Blogブログ
いつもご利用いただきありがとうございます。
本日の上田市はとても暖かく、春がきたような良いお天気です。
長く寒い冬を越した私たちにとって、春は毎年たまらなく待ち遠しい季節です🌸
が、明日の天気予報は雪マーク…⛄️
また極寒が戻ってくるようです🥹
さて、本日は栃木県益子町にて作陶されている若手作家の中ノ瀬蓮さんのご紹介です。
2024年の11月に開催された益子の陶器市にて出会い、素敵な作品をたくさん拝見して、
お取引をさせて頂く運びとなりました中ノ瀬蓮さんの新作が到着致しました。
まずは中ノ瀬さんのご紹介から…
\\ 中ノ瀬 蓮さん //
・福岡県九州産業大学陶芸コースで4年の内、
2年間学ぶ。
・栃木県益子町の製陶所で4年間弟子として勤める
・2023年から独立し、益子町で作陶中。
主に益子陶器市などに出品。
まだお若い作家さんですが、
優しさを感じる素敵な作品が多いです。
つちものらしい肌触りや、質感、釉薬のかかり具合など、手作りならではの唯一無二の存在感がたまりません。
昨年末に初めてのお取引をさせて頂いてましたが、
店頭、オンラインどちらもとても人気で、
前回の仕入れ分はほぼ完売となっております。
今回は、前回人気だったピッチャー&ドリッパーをホワイトとトルコブルーの2色でご用意しております。
また、それとセットで使いやすい同色のカップ&ソーサーも新たに入荷しております。
しのぎのデザインが素敵なカップ&ソーサーも是非商品ページにてご確認くださいませ!
なお、次回入荷は現状未定となります。
またブログでも日本各地の素敵なやきものを紹介していきますので、お楽しみに…♪